避難訓練

2021年9月15日 11時32分

なかよしタイムに火災を想定した避難訓練を行いました。

どこが出火場所か放送をしっかりと聞き、避難をします。

児童がけがをしているという設定をして、担任が抱えているときに担任以外の先生が持ち出し袋を持つなど、先生たちも協力しながら訓練をしました。

体育館に避難した後、校長先生から「共助」についてお話がありました。

前回は、自分の命は自分で守る「自助」。今回は、協力して助け合う「共助」でした。高学年が、低学年に「こっち」と手招きをしたり、支えてあげながら階段を降りたり、自然とできている浮島っ子は本当に素晴らしいです。