しめ縄づくり

2020年12月21日 12時13分
全校

2・3校時に、5・6年生が「しめ縄づくり」をしました。

公民館や地域の方々に教えていただきながら、一人ひとりが自分のしめ縄を作りました。

「すだれ型」という形のしめ縄を作りました。わらを3本ずつ手に取り、巻き付けていきます。しっかりと押さえていないと、すぐに外れてしまいそうになります。それを15~17回くらい繰り返します。最後に、金銀の紙を巻き付け、水引を蝶々結びにすると出来上がりです。

1~4年生も、しめ縄づくりの様子を見学しました。

今年1年に感謝し、令和3年を迎える準備のひとつが整いました。