かさをつくってみよう
2021年7月15日 10時38分2年生が算数の時間に、「1Lのかさをつくってみよう!」とバケツの水を袋に移してかさを作っていました。
はじめは、自分たちで『1Lはこれくらい!』と思うかさの水を入れ、「えー少ないよ。」「多いよ!」と班のみんなで考えながら水のかさを作りました。
次に、1Lマスを使ってかさを測ります。そして結果発表!!
一番近い班は、2班さんで6dL50mLでした。
私たち大人はすぐ、身近なものに置き換えて考えることができますが、子どもたちは、感覚を覚えている途中です。身近な測定からたくさん経験を積み重ねて、量感を養っていきたいですね。