なかま集会
2020年11月5日 12時40分今週は、浮島小学校の人権週間です。
今日は、「なかま集会」がありました。
まず、なかま集会の歌「大切なともだち」を歌いました。
次に、みんなで「なかま宣言」をしました。
そして、集会委員会の児童による「人権劇」がありました。
人権劇を見て、各学級に分かれて話し合いをしました。「いやなことがあったときは、かげで言うのではなく、その人にはっきりと伝えることが大切だと思う。」「勘違いすることって、誰にでもある。ちゃんと話をすると分かり合える。」といった意見が出ました。
自分の気持ちをきちんと伝えることや、相手の気持ちを考えて話すことが大切だと分かりました。
最後に、校長先生からお話がありました。
人権とは、「一人一人が大切にされ、幸せに生きること」です。人権を守るためには、“気づく”ことが大切です。いろいろな考え方に気づくこと、正しいと思うことを勇気をもって行うことが大切です。
というお話でした。
なかまを大切にして、『支え合い 助け合い 思い合い』3合い(愛)で絆を深めていきましょう。