5松 保健の学習
2020年9月25日 14時30分5年松組では、昨日の5時間目に、保健の学習をしました。
「けがの手当」について学習しました。
けがをしないように行動や環境を整えていても、けがをしてしまうことがあります。そのときの正しい対処の仕方を考えました。
そして、すりきず、切りきず、鼻血、やけど、打撲の5種類のけがについて、自分でできる簡単なけがの手当の実習をしました。
養護の先生に来てもらい、正しい手当の方法を教えてもらいました。
これからの生活に生かしていきたいですね。
新居浜市立浮島小学校
〒792-0871
愛媛県新居浜市八幡2丁目2番65号
電話 0897-33-1020
FAX 0897-33-1021
5年松組では、昨日の5時間目に、保健の学習をしました。
「けがの手当」について学習しました。
けがをしないように行動や環境を整えていても、けがをしてしまうことがあります。そのときの正しい対処の仕方を考えました。
そして、すりきず、切りきず、鼻血、やけど、打撲の5種類のけがについて、自分でできる簡単なけがの手当の実習をしました。
養護の先生に来てもらい、正しい手当の方法を教えてもらいました。
これからの生活に生かしていきたいですね。