体育館でも待っている
2020年4月30日 17時13分体育館(たいいくかん)の倉庫(そうこ)をすみずみまで掃除(そうじ)してみると、とってもきれいになっただけではなく、いろいろな道具(どうぐ)をたくさん見つけました。
何に使(つか)う道具(どうぐ)か分かりますか?
真ん中(まんなか)の紅白(こうはく)のだるまさんは、だるまさんを取(と)ると、旗(はた)がとびだしますよ。
ボールもフラフープもとびばこもマットも、こんなにたくさんあります。
体育(たいいく)の授業(じゅぎょう)が楽(たの)しくなりそうですね。
午後(ごご)は、中庭(なかにわ)やプランターのお手入(てい)れです。水をやったり、ぐんぐん伸(の)びる草(くさ)をかったり、プランターの花の花がらをつんだりしています。
保健室(ほけんしつ)の掲示板(けいじばん)は、5月に模様替(もようが)え。
でも、やっぱり、子どもたちの声(こえ)が聞(き)こえない学校(がっこう)はさびしいです。