川東シニア交流センターでお手玉をしました。
2020年2月20日 17時20分1年生と2年生は、川東シニア交流センターに行って、おじゃみの会の方々にお手玉を教えてもらいました。
まず最初に、おじゃみの会の方々がお手玉を披露してくださいました。童謡の「うれしいひなまつり」や「さんぽ」に合わせて、ダンスも取り入れながらお手玉をしていました。子どもたちも、片手でお手玉を投げたり、頭の上にお手玉を乗せたりして、少し苦戦しつつも楽しんで取り組むことができました。
次に、輪になって「あんたがたどこさ」の曲に合わせながら、お手玉をしました。「さ」のところで、となりの人にお手玉を渡していきました。みんなで楽しく協力し合いながらすることができました。
おじゃみの会の方々のおかげで、様々な技ができるようになりました。ありがとうございました。