じしゃくのひみつ
2020年2月7日 19時05分3年生は、理科の時間に「じしゃくのひみつ」の学習をしています。
これまでに、磁石は鉄を引き付けること、N極とS極があること、磁石についた鉄も磁石になることなどの秘密を見つけてきました。
今日は、今までに習った秘密を使って、いろいろなおもちゃづくりをしました。
説明書を見ながら真剣に組み立て、秘密を思い出しながら動かしてみる子どもたち。
うまく遊べるようになると、教室のあちこちから歓声が上がりました。
磁石は、生活の中のあちらこちらで便利に使われています。
身の回りのどんなところに、どんな磁石があるか、探してみるのもいいですね。