シェイクアウトえひめ
2019年12月18日 10時40分昨日は、「”やってみよう 県民総ぐるみ地震防災訓練” シェイクアウトえひめ」の日でした。
浮島小学校でも、シェイクアウトえひめに参加しました。
11:00から訓練放送を流し、それに合わせて、避難行動をとりました。
どの学級も、「まず低く、頭を守り、動かない」の行動をとることができました。
地震のゆれ自体でケガをすることはめったになく、ケガの大半は、家屋の倒壊やガラスの破片や落下物によるものだそうです。安全な場所へ避難しようと長距離を移動するのではなく、避難の際の移動距離を最小限にとどめることが大切だと分かりました。